Unityのスクリプトで日本語を書く
08 05, 2013
Windwosではどうかわからないのですが、Mac版のUnityでスクリプトに日本語を使おうとしたら上手く動かなかったので、その対処法をメモ。ちなみにあんまり関係ないと思いますが、コーディングにはJavascriptを使っています。
結論からいうと、文字コードに「utf-16-le」を指定するとちゃんと動きます。
文字コード変換にはemacsを使いました。今後のために、UnityのPreferences → External Tool から、スクリプト編集時に常にemacs.appを使うよう指定しました。このとき、emacsの吐き出す自動バックアップファイルが悪さをすると怖いので、自動でバックアップしない設定にしてみました。標準で立ち上がる何とかエディターは凄く使いづらい気がするので、これで万事解決ですね。
結論からいうと、文字コードに「utf-16-le」を指定するとちゃんと動きます。
文字コード変換にはemacsを使いました。今後のために、UnityのPreferences → External Tool から、スクリプト編集時に常にemacs.appを使うよう指定しました。このとき、emacsの吐き出す自動バックアップファイルが悪さをすると怖いので、自動でバックアップしない設定にしてみました。標準で立ち上がる何とかエディターは凄く使いづらい気がするので、これで万事解決ですね。
スポンサーサイト