2013年 俺レコード大賞
12 14, 2013
2013年 俺レコード大賞です.
選考対象は「自分が2013年に初めて聴いたアルバム」であり,2013年発売のアルバムではありません.「いかに2013年を象徴するのにふさわしいか」を基準として選出しており,数値的な評価はしていません.とはいえ参考までに,ライブラリに追加した日付と,以前記事にしたTotal iTunesを使って計算した2013年中の総視聴時間を併記しました.
●俺レコード大賞
Hatebreeder / Children Of Bodom (1/6〜, 1時間32分9秒)
自分の中での今年の大きな流れとして,メロデスへの目覚めが挙げられます.このメロディックデスメタルというジャンルは,相容れない2つの要素が混じっているように見えて,実は人間の怒りと嘆きの感情をとてもよく表しているのではないかと思うのです.中でもチルボドはやんちゃで良いですね.またライブに行きたいです.このアルバム自体はあまり聴いていないのですが,今年を象徴する1枚ということで.
●優秀賞
Black Clouds & Silver Linings / Dream Theater (6/12〜,10時間30分29秒)
今年のイタリア旅行の個人的なテーマソング(タイトルは日本語で「トスカーナの伯爵」).長い曲ですが,メロディの聴きやすさとテクニカルな展開のバランスがこの上なく絶妙で,飽きることなく聴くことができます.ジャケットのセピア色の世界がよく似合う1曲です.一度騙されたと思って聴いてみてください.個人的にドリームシアターの中でも最高傑作だと思っています.
●新人賞(今年発売になったCD)
Himlabacken Vol. 1 / Moon Safari (8/22〜, 6時間40分33秒)
Moon Safariの良いところは,今まさに現役であるところだと思います.ライナーノーツに書いてあるライブに参加したことがあるのは,これが人生初のような気がします.そういったある種の伝説をリアルタイムで味わうことのできる,僕にとってとても貴重なバンドがこのMoon Safari.若干のコレジャナイ感を漂わせつつ,バンドとしては正しい方向に変化しているようにも思えます.Vol.2は出るのか?
●2013年に買ったアルバム全集(☆がついているのは2013年発売のCD)
1. Hatebreeder / Children Of Bodom
2. First Strike Still Deadly / Testament
3. Follow The Reaper / Children Of Bodom
4. Blooddrunk / Children Of Bodom
5. Figure Number Five / Soilwork
6. 謙遜愚素 / KENSO
7. Map Of The Past / It Bites
8. Stand Up And Fight / Turisas
9. Night Train / Keane
10. Air Cut / Curved Air
11. Happiness Is Here / Disney ☆
12. Scenes of Infinity / Light Bringer ☆
13. THE IRONHEARTED FLAG Vol. 1 / Galneryus ☆
14. Come Clarity / In Flames(Official)
15. Once / Nightwish
16. Black Clouds & Silver Linings / Dream Theater
17. Selling England By The Pound / Genesis
18. Show Me How To Live / Royal Hunt
19. The Premonition / Firewind
20. The Tall Ships / It Bites
21. Himlabacken Vol.1 / Moon Safari ☆
22. The Marshall Mathers LP / Eminem
23. THE IRONHEARTED FLAG Vol. 2 / Galneryus ☆
●総評
今年は新たに手に入れたアルバムの枚数がとても少なかったです.下半期は映画とゲームばっかりしてました.ガルネリウスはカバーもいいけど新曲も聴きたかったですね.今年の曲ではないんですが,Frost*を聴くと雪の中の就活を思い出します.内定出てよかった.
選考対象は「自分が2013年に初めて聴いたアルバム」であり,2013年発売のアルバムではありません.「いかに2013年を象徴するのにふさわしいか」を基準として選出しており,数値的な評価はしていません.とはいえ参考までに,ライブラリに追加した日付と,以前記事にしたTotal iTunesを使って計算した2013年中の総視聴時間を併記しました.
●俺レコード大賞
Hatebreeder / Children Of Bodom (1/6〜, 1時間32分9秒)
自分の中での今年の大きな流れとして,メロデスへの目覚めが挙げられます.このメロディックデスメタルというジャンルは,相容れない2つの要素が混じっているように見えて,実は人間の怒りと嘆きの感情をとてもよく表しているのではないかと思うのです.中でもチルボドはやんちゃで良いですね.またライブに行きたいです.このアルバム自体はあまり聴いていないのですが,今年を象徴する1枚ということで.
●優秀賞
Black Clouds & Silver Linings / Dream Theater (6/12〜,10時間30分29秒)
今年のイタリア旅行の個人的なテーマソング(タイトルは日本語で「トスカーナの伯爵」).長い曲ですが,メロディの聴きやすさとテクニカルな展開のバランスがこの上なく絶妙で,飽きることなく聴くことができます.ジャケットのセピア色の世界がよく似合う1曲です.一度騙されたと思って聴いてみてください.個人的にドリームシアターの中でも最高傑作だと思っています.
●新人賞(今年発売になったCD)
Himlabacken Vol. 1 / Moon Safari (8/22〜, 6時間40分33秒)
Moon Safariの良いところは,今まさに現役であるところだと思います.ライナーノーツに書いてあるライブに参加したことがあるのは,これが人生初のような気がします.そういったある種の伝説をリアルタイムで味わうことのできる,僕にとってとても貴重なバンドがこのMoon Safari.若干のコレジャナイ感を漂わせつつ,バンドとしては正しい方向に変化しているようにも思えます.Vol.2は出るのか?
●2013年に買ったアルバム全集(☆がついているのは2013年発売のCD)
1. Hatebreeder / Children Of Bodom
2. First Strike Still Deadly / Testament
3. Follow The Reaper / Children Of Bodom
4. Blooddrunk / Children Of Bodom
5. Figure Number Five / Soilwork
6. 謙遜愚素 / KENSO
7. Map Of The Past / It Bites
8. Stand Up And Fight / Turisas
9. Night Train / Keane
10. Air Cut / Curved Air
11. Happiness Is Here / Disney ☆
12. Scenes of Infinity / Light Bringer ☆
13. THE IRONHEARTED FLAG Vol. 1 / Galneryus ☆
14. Come Clarity / In Flames(Official)
15. Once / Nightwish
16. Black Clouds & Silver Linings / Dream Theater
17. Selling England By The Pound / Genesis
18. Show Me How To Live / Royal Hunt
19. The Premonition / Firewind
20. The Tall Ships / It Bites
21. Himlabacken Vol.1 / Moon Safari ☆
22. The Marshall Mathers LP / Eminem
23. THE IRONHEARTED FLAG Vol. 2 / Galneryus ☆
●総評
今年は新たに手に入れたアルバムの枚数がとても少なかったです.下半期は映画とゲームばっかりしてました.ガルネリウスはカバーもいいけど新曲も聴きたかったですね.今年の曲ではないんですが,Frost*を聴くと雪の中の就活を思い出します.内定出てよかった.
スポンサーサイト